コウモリ被害から守ります | 茨城県・千葉県のネズミやハチなどの害虫・害獣駆除|株式会社ハート・アンド・ソール

お問い合わせはこちら

0297-68-7397 9:30〜18:00(水・日・祝日を除く)

コウモリ被害から守ります。 コウモリ被害から守ります。

こんな被害でお困りでは
ありませんか?

  • 夕方や早朝に屋根や外壁の隙間からコウモリが出入りするのを目撃した
  • 室内の壁の中やエアコン付近からガサガサ・カサカサ音がする
  • 家の外壁に黒い糞(米粒2,3粒ぶんくらいのサイズ)がついている
  • 家の外壁の水切板の上に黒い糞が落ちている
  • 室内の換気扇からカサカサ音がする
  • 室内の換気扇から異臭がする
  • 屋根瓦の上に黒い糞が落ちている
  • エアコン配管や天井裏から虫がわいて落ちてくる

1つでも該当する場合はコウモリがすみついている可能性があります。
また、これらの被害はムクドリなどの鳥類やネズミなどの害獣の被害と誤認されるケースも少なくありませんので、
被害状況が悪化する前にまずはお問い合わせ下さい。

コウモリ
防除作業について

コウモリ被害にお困りの皆様へ

弊社では茨城県南〜千葉県北を中心に多数のコウモリ防除作業を実施しています。
非常に狭い隙間にも侵入可能な生き物であるため、被害状況から侵入箇所や原因等を特定し、徹底的に侵入経路を閉鎖することで再発リスクを低減することができます。

コウモリ基本情報

日本には多数(30種以上)のコウモリが生息していると言われていますが、住宅などに侵入して被害を与えるコウモリの大部分はアブラコウモリという比較的小型のコウモリです。
翼(正確には腕に張られた2つの薄い皮膚)を広げると15〜20㎝前後の大きさですが、身体は小さく体重は5〜10gほどで、頭は非常に小さく、1.5㎝程度の広さの隙間でも侵入可能とされています。なお弊社では過去に7㎜程度の隙間から出入りする個体も確認しています。超音波を出しながら、蚊、ユスリカなどの飛翔昆虫を捕らえ餌とします。
照明・樹木・水場などの周囲ではこれらの飛翔昆虫が多いため、コウモリの生息も多いという特徴があります。
生態としては4月頃に妊娠〜6・7月頃に出産し、8月ごろまで子育てをし、11〜3月まで冬眠します。
個体差もありますが、寿命は3〜5年程度と言われています。

コウモリ被害、
放置するとどうなる?

(1)糞尿・騒音・汚損被害

陽の出ている日中は寝ているコウモリですが夕方〜日の出までの夜間は活発に飛び回り蚊やユスリカなどの餌を捕るため、想像以上に沢山の糞をします。そのため侵入箇所の近くのベランダや外壁に沢山の糞がされていたり、尿が垂れた箇所の外壁が変色したりということも珍しくありません。お家の構造によっては、被害が建物の外部にとどまらず、壁の中や天井裏に大量の糞尿をされ、悪臭に悩まされるケースも見受けられます。また家屋内に侵入されると夜間や朝方などの時間帯にコウモリが動く音(騒音)で眠れないという被害もよく聞きます。

(2)ダニ被害(刺咬・アレルギー)

コウモリについてもムクドリ等の鳥類同様、ダニが寄生していることが多く、糞尿にもダニやトコジラミ等が寄生するため、コウモリが天井裏や壁内に侵入したことをキッカケに、家の中でダニに刺される刺咬被害に悩まされることがあります。また、ダニの死骸はアレルゲンになることが知られており、仮にダニに刺されなくても、ダニの死骸が家屋内に残ることによりアレルギー症状に悩まされるケースも珍しくありません。

(3)各種感染症

コウモリについては新型コロナウイルスとの関連も指摘されていますが、新型に限らずコロナウイルスなどをはじめとして様々なウイルスや病原菌をもっていることが知られています。コウモリは我々人間より高度な免疫システムをもっているので、こうしたウイルスや菌の影響を受けにくいと言われていますが、私たちの生活圏にそれらが入ってくると高齢者や子供などは特にその影響を受けやすく、体調などによっては健康な人でも様々な感染症にかかってしまう可能性があります。コウモリが関係する感染症には、レプトスピラ症、リッサウイルス感染症、狂犬病、重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)、ニパウイルス感染症、ヘンドラウイルス感染症、ヒストプラズマ症、アルボウイルス感染症、ハンタウイルス感染症(腎症候性出血熱、ハンタウイルス肺症候群)、コロナウイルスa感染症、マールブルグ病など様々なものがあり、安全な防除作業には専門知識をもつスタッフによる対策が必須と言えます。

弊社のコウモリ防除は
ココが違う

  • 自治体・不動産業者経由での依頼にも多数対応
  • 対症療法ではなく徹底的な閉鎖により再発リスクを低減
  • 通気を確保しつつ侵入経路を閉鎖する建物に優しい施工スタイル
  • 人やペットにも優しい薬剤を選択・使用
  • 高所作業車や部分的な足場架設などを行ない、可能な限り施工コストを低減
    ※必要に応じ建物全体に足場を架設するケースもあります。
  • 駆除作業だけでなく各種感染症対策にも精通
    → 弊社では別働隊による新型コロナウイルス消毒業務も多数実施しています

契約上、詳細は開示できませんが、有名ハウスメーカーさんから施主様向けの
コウモリ防除作業のご依頼・ご紹介にも多数対応しています。

お気軽に
ご相談ください

コウモリ防除作業についてのお問い合わせについてはお電話か、
以下フォームよりお気軽にご連絡ください。
各種質問も受け付けしておりますのでお気軽にどうぞ。

お電話でのお問い合わせはこちら

※お客様専用の電話番号ですので、(ネット集客をはじめ業種問わず)
営業・勧誘の電話はご遠慮下さい。

営業時間:9:30〜18:00(水・日・祝日を除く)

よくある質問

現地調査は有料ですか?

主に移動距離により無料で対応可能な地域と有償対応(¥8000〜)地域を分けさせていただいています。

<無料調査可能地域>

茨城県:常総市・守谷市・つくばみらい市・取手市・土浦市・つくば市・牛久市・龍ヶ崎市・稲敷市・河内町・
利根町・かすみがうら市

千葉県:柏市・我孫子市・印西市・八千代市・白井市・流山市・鎌ヶ谷市

上記以外の地域についてはお問い合わせください。

費用はどのくらいかかりますか?事前に概算費用はわかりますか?

建物構造などにより侵入経路や侵入可能箇所の広さなどが異なるため現場により高所作業の有無(高所作業車・足場使用の有無)なども全て異なりますので、調査なしでの概算費用の事前提示は致しかねます。まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。

薬剤は人やペットに害はありませんか?

作業には原則として厚生労働省が認可している医薬品および医薬部外品を使用し、お客様やペットへの安全に最大限配慮していますので、ご安心ください。
※化学物質過敏症等の診断を受けられている方は必ず事前にお伝え下さい。

被害タイプ別作業事例

  • 袖瓦部分の隙間からの侵入事例

    破風板と瓦(袖瓦)の隙間に侵入し、営巣・脱糞するため、外壁などに糞が付着・堆積。→ 忌避剤による追出しや専用資材による隙間の閉鎖を実施します。ダニ駆除が必要な場合には専用薬剤の処理を併せて実施します。
  • 軒天と外壁の取り合せ部分からの侵入

    軒天と外壁が直交する箇所の換気を取るための隙間から天井裏や壁内に侵入・繁殖。忌避剤による追出しを実施し、通気を確保しつつ今後再侵入されないよう専用資材を設置します。壁内での糞尿被害を伴うケースが多いため、必要に応じ天井裏の清掃や消毒等を実施します。
  • 換気扇への侵入

    外から換気扇内にコウモリが侵入し、場合によっては内部で死亡することもあるため、忌避剤による追出しを実施し、換気扇内に再侵入しないよう専用資材にて閉鎖します。換気扇の種類や被害態様に応じ屋内・屋外から作業します。必要に応じ、フィルターの簡易清掃や消毒作業も併せて実施します。
  • 作業箇所の環境に合わせ
    足場等を使用するケースもあります

    高所作業車等での作業が困難なケースにおいては足場の架設を行ない、作業を実施します。作業環境や内容に応じ、部分的な足場の設置あるいは建物全体への足場の架設を行ないます。

ご依頼までの流れ

  • 電話でのヒアリング・現地調査の日程調整
  • 現地調査・御見積
  • 正式なご依頼
  • 作業日程調整
  • コウモリ防除作業の実施
足場を使用するケースでは、作業とは別に足場の架設・撤去に
各1日(計2日)をいただきます。

お気軽に
ご相談ください

コウモリ防除作業についてのお問い合わせについては
お電話か、以下フォームよりお気軽にご連絡ください。
各種質問も受け付けしておりますのでお気軽にどうぞ。

<無料調査可能地域>

茨城県
常総市・守谷市・つくばみらい市・取手市・土浦市・つくば市・
牛久市・龍ヶ崎市・稲敷市・河内町・利根町・かすみがうら市

千葉県
柏市・我孫子市・印西市・八千代市・白井市・流山市・鎌ヶ谷市
上記以外の地域についてはお問い合わせください。
移動距離により無料で対応可能な地域と
有償対応(¥8000〜)地域を分けさせていただいています。

※お客様専用の電話番号ですので、(ネット集客をはじめ業種問わず)
営業・勧誘の電話はご遠慮下さい。

営業時間:9:30〜18:00(水・日・祝日を除く)