茨城県稲敷市 戸建住宅 アライグマ防除作業
今回は茨城県稲敷市にお住まいの方から普段使用していない部屋の天井から、獣の糞が落ちてきたので見て欲しいとのことで調査に伺いました。
現場に伺うと、確かに天井に撓みが生じ、その隙間から獣の糞が落ちて散乱していました。
現場に伺うと、確かに天井に撓みが生じ、その隙間から獣の糞が落ちて散乱していました。
建物全体の周囲にたくさんの雑木が干渉している状態で、容易に外部から建物に乗り移れる状況だったため、足跡の付着は少なかったものの、サンルームの支柱部分にアライグマの足跡が確認されました。
これらをもとにアライグマ防除作業を提案→正式なご依頼をいただき、作業に伺いました。
外周部は軒天のメンテナンスが行われておらず、破れている箇所があまりにも多いため、利用頻度が少ない箇所から閉鎖作業を進め、高頻度に利用している箇所に仮閉鎖を作成しました。
外周部は軒天のメンテナンスが行われておらず、破れている箇所があまりにも多いため、利用頻度が少ない箇所から閉鎖作業を進め、高頻度に利用している箇所に仮閉鎖を作成しました。
波板の上部については、一旦波板を外して閉鎖作業を行ない再度復旧しました。
室内での生息音については、ネズミの生息も確認されたため↓
生息音の鑑別を目的として殺鼠剤の設置を行いました。
忌避剤の処理が功を奏し、3回目の作業で生息音は消失し、カメラで建物内の生息がないことが確認されたので侵入箇所の閉鎖を進めてゆきました。
忌避剤の処理が功を奏し、3回目の作業で生息音は消失し、カメラで建物内の生息がないことが確認されたので侵入箇所の閉鎖を進めてゆきました。
最後に撓んでいた天井の補修と天井裏の殺菌消毒を行ない、全ての作業を終了しました。あ