茨城県常総市 戸建住宅 コウモリ防除作業
今回は常総市にお住まいの方からコウモリの糞害にお困りとのことでご相談をいただき、防除作業に伺いました。
特に被害がひどい箇所では、建物外周部に敷かれた防草シートの上に大量のコウモリの糞が毎日落ちてくるという状況でした。
特に被害がひどい箇所では、建物外周部に敷かれた防草シートの上に大量のコウモリの糞が毎日落ちてくるという状況でした。
また、ベランダの笠木など好発箇所に多数の隙間があり、忌避剤の処理(コウモリの追い出し)と侵入経路の閉鎖を行なうことになりました。
高所作業車で作業可能な側の螻蛄を埋めつつ↑、車両での対応が難しい箇所については足場を架設してゆきます↓
こちらの面は一見すると高所作業車で作業できそうですが、電線が妨げとなるため足場での作業となりました。
通常より高い建物だったため、足場の上とはいえ…なかなかの高さで普段以上に慎重に作業を進めました。
今回は螻蛄という瓦(袖瓦)の隙間からの侵入が主でしたが、忌避剤の処理と侵入経路の閉鎖を同時並行で進め、無事に被害を止めることができました。